/* 個別追加 */

飯ログ

大村支店(群馬)〜蕎麦屋で食べるダシのきいたソースカツ丼〜

どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は伊香保温泉の旅行で行った群馬名物であるソースカツ丼を食べることができる大村支店をご紹介します。

スポンサーリンク


群馬名物・ソースカツ丼

群馬名物って言うとアレですけど、いまいちパッと頭に思い浮かぶものがありません。高崎パスタとか焼きまんじゅうとか赤城牛ってな感じでしょうか。やっぱり正直、「これを食べたい!」と思えるものがありません。。。

そんな中、ちょっと良いなと思ったのが「ソースカツ丼」です。ご当地ソースカツ丼は全国に多くあります。ざっと調べたところ、群馬県以外に福島県、長野県、新潟県、福井県、岡山県にあるそうです。ちなみに、群馬県のソースカツ丼の特徴は、和風のダシの効いた醤油ベースのソースです。

大村支店について

大村支店のメインは蕎麦です。つまりトンカツ屋ではなく蕎麦屋さんなのです。先述の通り、だしの効いた醤油ベースのソースと言うことで、出汁が命の蕎麦屋ってだけで期待が高まります。


メニュー1


メニュー2


メニュー3

蕎麦屋なので蕎麦とのセットにするのも良いかなーと思いました。が、この後、夜に温泉宿で晩御飯を食べる予定があると思うと、ここでお腹に物を入れすぎるのは得策ではない。てことで、単品でソースひれかつ丼をオーダーです。

大村支店のソースひれかつ丼


ソースひれかつ丼

来ました、ソースひれかつ丼。大きなひれかつが3枚のってます。揚げたてのカツにシャバシャバしたソースを浸すことで、揚げたての衣が程よい柔らかさになっています。これこそソースカツ丼の醍醐味。

味はやはりダシがきいてます。これはソースカツ丼というよりはタレカツ丼というべき代物という感じがします。かなり和風に寄っています。そして、この醤油ベースのだしが米に合わないわけがなく、絶品です。蕎麦屋さんだけあってダシへのこだわりを強く感じることができます。また、ロースカツではなくさっぱりしたヒレカツというのも、ダシとの相性の良さを高めています。単品でもとてもボリュームがありましたが、次回はお腹を空かせて蕎麦とのセットで食べたいところです。

スポンサーリンク

大村支店のまとめ

群馬名物・ソースカツ丼を楽しむことができる大村支店をご紹介しました。世界遺産である富岡製糸場からも歩ける範囲にあるということで、製糸場観光に際にも使い勝手の良い店だと思います。皆さんもお近くにお越しの際は是非。

大村支店

スポンサーリンク

関連記事

  1. 飯ログ

    いか清(函館)~イカ尽くしを堪能できる名店~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は函館旅行の際に利用したい…

  2. 飯ログ

    いっちゃん (広島)~駅ビルでスタンダードなお好み焼きを食す~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回はというか、今回も広島風お…

  3. 飯ログ

    ニューれば屋(恵比寿) 〜鮮度抜群!内臓系焼き鳥屋〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は恵比寿の内蔵系にこだわり…

  4. 飯ログ

    大統領(上野)〜昼飲みの聖地でもつ焼きを食らう〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は上野にある超有名店、大統…

  5. 飯ログ

    天冨久〜コスパ抜群のランチ天丼〜(大森)

    どうも、こんばんは。団長です。今回紹介するお店は大森にある天冨久です。…

  6. 飯ログ

    くにまつ+武蔵坊(広島) ~駅ビルで食べられる名店の汁なし担担麺~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は広島出張の際に食べた広島…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

公式Twitter

  1. ファシリティマネージャー独学勉強記

    独学でも認定ファシリティマネージャーに一発合格できました!
  2. 函館・札幌旅行記2018-2019

    函館旅行記2日目①~朝市のカニ汁に溺れ、摩周丸に痺れる~
  3. 九州旅行記2018

    “夢”大吊橋通行録と黒川温泉滞在録 〜九州旅行記2018…
  4. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記 序章② ~個人旅行ルート(アルベロベッロ・ナポリ・シチリア)の…
  5. JAL陸マイラー

    JAL陸マイラーが持つべき高還元率のクレジットカードを解説!
PAGE TOP