/* 個別追加 */

飯ログ

わらやき屋(田町)~豪快に焼き上げるカツオの塩たたき~

どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。最近、というかここ半年くらいで飲む場所といえば、品川~有楽町沿線のお店が多かったのですが諸般の事情により12月からはそのエリアが変更となります。

ということで、この11月はこの半年で行ったお店の内、リピートしたいところに行っておこうスペシャルとして日々を送っています。その第一弾として白羽の矢が立ったのがわらやき屋です。ここで食べたカツオが忘れられなくてリピートをしてしまいました。

スポンサーリンク


わらやき屋について

品川にも支店があるのですが、いつ電話をしても満席という回答でその度に「田町店は比較的空いています」と言われていたことでお馴染みの田町店です。

IMG_6697
外観

ここの特徴は、お店の名前からも分かる通り、なんと言っても藁焼きです。店内で思いっきり藁で食材を焼いてくれます。カウンター席からその様子を見ることができるので、目の前に座れるとラッキーです、ただ、藁焼きの度にに熱が襲ってくるのでその点はご用心を。

スポンサーリンク

わらやき屋でのオーダー

IMG_6699

今回は複数回の訪問で頼んだ分をそれぞれ紹介します。席には高知らしく鳴子が置かれています。

お通し

IMG_6700

お通しはバーニャカウダ的な生野菜です。生姜ダレ、ラー油ダレ、マヨネーズダレ、南蛮味噌4種類のから選ぶことができます。オシャレなお通しです。

カツオの塩たたき

IMG_6701

さっそくメインのカツオの塩たたきです。何につけてもカツオを食べないと始まりません。オーダーすると、カツオのサクが網にのせられて、藁の火で勢いよく焼き上げられていきます。今回は桟敷席とも言えるようなベストポジションで観戦です。

IMG_5755
焼き上げられるカツオ

出来立てのカツオは、ほんのり温かい。薬味として、ニンニク、みょうが、ネギ、タマネギがありますがどれも合うんです。

IMG_6702
薬味たち

そして、素材に自信があるからなんでしょう、たたきは醤油をつけたりしません。でいただきます。

臭みなど全くないカツオと薬味、そして塩気の組み合わせは涙が出るほど美味い。いやぁ、これはリピートしますよ。まいった。てことで、お代わりしました。

IMG_0557
おかわり

旅先で食べて感動したものランキングで第3位入っているカツオ。それにも近いものを感じるハイレベルなカツオです。

ちなみに余談ですが、旅先で食べて美味かったものランキング

1位 ビステッカ(フィレンツェ)
DSCF8719
2位 寒ブリ刺(石川)
IMG_4894
3位 馬刺し(長崎)
IMG_9200
4位 カツオ(高知)
16807564932_4c61446298_k
5位 カニ汁(函館)
IMG_5429

柚子いか塩辛

IMG_6703

カツオが提供までに時間がかかるかなと思って頼んだ柚子いか塩辛。柚子がサッパリ感を演出していて食べやすい塩辛です。そして、塩辛があると無限に酒を飲める気がしてくる不思議です。

するめいかの藁焼き

IMG_6704

この店ではカツオ以外にも藁で焼いてくれます。その中で選んだのがするめいかの藁焼きです。シンプルなするめいかであるがゆえに、藁の香りを思う存分にまとってくれます。焼いても柔らかいイカ、美味です。焼きいかと七味マヨネーズの組み合わせは犯罪的です。

スポンサーリンク

うずら卵の藁焼き

IMG_0559

ウズラの卵まで藁で焼いてしまうのがこのお店のにくいところです。ポンポンと気軽に食べれるおつまみに最適な一品ですね。

アスパラガスの藁焼き

IMG_0558

野菜も藁であぶりましょう。アスパラです。表面にただよう藁の香りと内部のみずみずしさがクセになります。やっぱアスパラは美味い。

厚切り牛タンの藁焼き

IMG_0560

牛タンも藁で焼きます。当然美味しいのですが、牛タンは牛タン自体美味しいわけで、あえて藁で焼かなくても良いかなーというのが正直なところ。藁による+αの効果はカツオとかに比べるとちょっと弱いです。

わらやき屋のまとめ

カツオってのは本当に美味いんですけど、足が速い魚であり、外れると臭くて本当に美味しくないんですよね。ここのカツオはそんな心配はないどころか現地で食べるカツオのクオリティにかなり近いです。

唯一の欠点は、このお店に来ると本場の高知まで行きたくなってしまうことでしょうか・・・

わらやき屋の詳細情報

スポンサーリンク

関連記事

  1. 飯ログ

    とりこ(鶴見)〜こだわり鳥料理屋の生親子丼ランチ〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。本日は、鶴見にあるとりこという…

  2. 飯ログ

    満州園(鶴見)~ボリューム満点!ただそれだけじゃない中華料理~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今日はボリューム満点かつ味も良…

  3. 飯ログ

    長田屋(広島) 〜平和記念公園近くの絶品お好み焼き〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今日は広島出張の際に利用した、…

  4. 飯ログ

    大津漁協直営市場食堂〜漁港で食すあんこうと海鮮丼〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は茨城県の北部にある大津漁…

  5. 飯ログ

    天冨久〜コスパ抜群のランチ天丼〜(大森)

    どうも、こんばんは。団長です。今回紹介するお店は大森にある天冨久です。…

  6. 飯ログ

    アジトイズム(大井町)~住宅街で食べる創作まぜそば~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は大井町の住宅街にたたずむ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

公式Twitter

  1. ポイントサイト全般

    グルメサイトからのネット予約はポイントサイト経由が更にお得!
  2. JAL

    JALマイルの価値を徹底分析 ~国内線特典航空券への交換編~
  3. 月末記録

    2019年総括
  4. ガンダム

    ガンダムスタンプラリー 全スタンプ台を写真で紹介!①
  5. 九州旅行記2018

    そうだ黒川温泉、行こう。 〜九州旅行記2018〜[目次]
PAGE TOP