/* 個別追加 */

南イタリア旅行記

南イタリア旅行記 序章③ 決定版!旅行日程 兼 旅行記もくじ

どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回は前回の記事で決めたルートをベースに確定させた南イタリア旅行記の日程をご紹介します。この記事がそのまま旅行記の目次も兼ねています。

 

スポンサーリンク


決定版旅程

それでは一気に決定した旅程を見ていきましょう。

1日目 2019年2月2日(土)

14:00 成田空港発(飛行機)
19:00 ローマ空港着(飛行機)
21:40 ローマ空港発(飛行機)
22:45 バーリ空港着(飛行機)
宿泊  Hotel City泊(バーリ)

まずは1日目。この日は成田空港からローマを経由し、バーリ空港に向かいます。時差の関係で長い1日となりますが、移動ばかりです。22:45に空港に着くので、ホテルに着くのが日付変わる頃になりそうなのが不安なところです。

スポンサーリンク

2日目 2019年2月3日(日)

08:30 バーリ発(バス)
10:20 アルベロベッロ着(バス)
アルベロベッロ観光
宿泊  Trulli Holiday Albergo Diffuso(アルベロベッロ)

この日は朝から移動して一路、アルベロベッロへ。日曜日はSudEst鉄道が運休なので代行バスでの移動です。代行バスの情報はとかく情報が少ないので、乗り場が見つかるかどうかも不安というレベル。無事ついた暁には、アルベロベッロを観光します。

3日目 2019年2月4日(月)

10:00 アルベロベッロ発(バス)
10:32 プティニャーノ着(バス)
10:35 プティニャーノ発(電車)
12:03 バーリ中央駅着(電車)
13:00 バーリ発(バス)
16:20 ナポリ着(バス)
宿泊  Renaissance Naples Hotel Mediterraneo(ナポリ)

この日は完全に1日移動日です。この日は月曜日なので、アルベロベッロからバーリへは電車で行けるはずなのですが、Sud Est鉄道の公式サイトで検索しても、電車が見つかりません。

その代わりに出てくるのが、アルベロベッロからプティニャーノまでバスで行き、そこから電車に乗り換えてバーリまで行くというトリッキーなルートです。これなら日曜日の代行バスの方がよっぽど便利です。おそるべしイタリア。

そして、バーリからは長距離バスでナポリへ向かいます。移動がうまくいかないとナポリに辿り着けないという緊張感のある1日です。

4日目 2019年2月5日(火)

ナポリ観光
宿泊 Renaissance Naples Hotel Mediterraneo(ナポリ)

ナポリには2泊します。なので、この日はナポリを思いっきり観光する1日とします。ナポリはナポリ湾を望むことができるサンタルチア地区やナポリらしい下町的な雰囲気を味わえるスパッカ・ナポリ地区など見所がたくさんです。そして、マルゲリータピザの発祥地でもあるのでやること盛りだくさんです。

スポンサーリンク

5日目 2019年2月6日(水)

ポンペイ観光
20:15 ナポリ発(フェリー)
宿泊 フェリー

ナポリから日帰りでポンペイ観光に行きます。ポンペイは相当広いエリアを歩くことになるので半日以上は時間を見ておきたいところです。その後、フェリーに乗り込み一晩かけてパレルモを目指します。

スポンサーリンク

6日目 2019年2月7日(木)

06:45 パレルモ着
パレルモ観光
宿泊 Hotel Garibaldi(パレルモ)

フェリーが早朝に着くのでパレルモ観光に1日使います。マッシモ劇場やシスティーナ礼拝堂など見所盛りだくさんです。何よりもシチリアの空気を思いっきり吸いたいです。

スポンサーリンク

7日目 2019年2月8日(金)

パレルモ観光
15:00 パレルモ発(バス)
18:00 カターニア着(バス)
20:00 カターニア発(バス)
21:10 タオルミーナ着(バス)
宿泊 Taormina Palace Hotel(タオルミーナ)

この日は次の日のゴッドファーザーツアーに備えてタオルミーナに到着することがマストです。2区間のバス、しかも運行会社が異なるバスを乗り換えなければならないので、結構緊張感のある日です。そろそろ旅行の疲れも出る頃かなと思うので、観光は少なめにしてホテルでゆっくりもありです。

8日目 2019年2月9日(土)

ゴッドファーザー ロケ地巡りツアー
17:45 タオルミーナ発(バス)
19:00 カターニア着(バス)
宿泊 Hotel Villa Romeo(カターニア)

今回の旅である意味団長さんが最も楽しみにしているのが、このゴッドファーザーツアーです。何度見ても飽きることがなく楽しめることでおなじみの名作映画、ゴッドファーザーにおけるシチリアのシーンでのロケ地を巡ります。ロケ地は田舎町かつ点在しているので個人で行くことは相当難しい。なので、ここは日本語の現地ツアーを手配しました。

スポンサーリンク

9日目 2019年2月10日(日)

12:00 カターニア空港発
14:40 フランクフルト空港着
20:45 フランクフルト空港発
宿泊 機内

さて、旅行も終わりです。この日の昼の便でシチリアを発ちます。目指すは一旦はフランクフルト。さすがはヨーロッパの空路の要地。すでに今回の旅行で6回目です。乗り換え時間が6時間弱というのが厳しいのですが、ラウンジがあるので何とかなるでしょう。

10日目 2019年2月11日

16:15 羽田空港着

次回予告

ということで、次回からはいよいよ本編に突入します。全何回の記事となるか、そもそも完結するのかは不明ですが気長にお付き合いください。また、現地に行ったからこそわかったお役立ち情報も随時記事にしていきます!

スポンサーリンク

関連記事

  1. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記 序章② ~個人旅行ルート(アルベロベッロ・ナポリ・シチリア)の決め方~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。さて、前回から始まった南イタリ…

  2. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記03 ~バーリからアルベロベッロまでの遠い道のり~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。イタリア旅行記の3回目はいよい…

  3. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記 序章① ~そうだ、南イタリア行こう~

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。今回はこれから始まる南イタリア…

  4. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記02 〜ローマで乗り換えて深夜のバーリ到着〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。南イタリア旅行記の第2回目です…

  5. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記01 〜アリタリア航空でローマに向かう〜

    どうもこんばんは、ループの螺旋階段です。南イタリア旅行記の本編がついに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

最近の記事

公式Twitter

  1. 御朱印リスト

    平河天満宮の御朱印 〜御朱印巡りリストNo.004〜
  2. ガンダム

    ガンダムスタンプラリー 1日で全駅を制覇した攻略法の徹底解説
  3. 節約術

    伊丹空港から蛍池駅までは徒歩でのアクセスでも余裕!200円の節約に!
  4. 飯ログ

    大阪お好み焼き英 〜充実したおつまみと本格フワフワお好み焼き〜
  5. 南イタリア旅行記

    南イタリア旅行記02 〜ローマで乗り換えて深夜のバーリ到着〜
PAGE TOP